top of page

「飛行日誌」の記録と保管を、スマートフォン1つで簡単に行える無料アプリ「DJI SmartFarm App」



今回、法律で必要となった「飛行日誌」の記録と保管を、スマートフォン1つで簡単に行える無料アプリ「DJI SmartFarm App」を提供開始します。

「DJI SmartFarm App」では、散布作業中にスマートフォンで記録・保存が可能。

アプリはこの記録作業を手軽に、法令遵守を保証します。初回リリースでは、飛行日誌-日常点検機能が利用できます。

「農業ドローンの法律順守をスマホ操作でかんたんに。」 

こちらからDJI SmartFarm Appをダウンロードしてください:https://ja-ag2-api.dji.com/app/download?channel=jpemail

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

AGRAS農業ドローン協議会の定期会報「AGRAS Report」をご案内致します。 下記ページ内PDFの5月号~7月号をご確認いただき、今期のドローン活用最終チェックとしてください。 https://utcagri.aeroentry.jp/information/48

農水省から、農業ドローンの購入に使用できる補助金の案内がありました。 本部のホームページで、コラムに要点をまとめました。 ご不明点がございましたら、お気軽にご連絡下さい。 https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/230627_376-1.html ※補助事業の詳細、お問い合わせ窓口等は、上記のURLをご確認ください。

ご連絡事項➀ この春、長期保管後、初の散布作業を開始されたユーザー様のMG 12000Pバッテリーで、 「各セルの電圧が通常よりも低下している」、「セルのバランスが崩れているものがある」 とのご報告を複数頂いております。以下の方法をお試し頂くようお願いいたします。 バッテリーの放電を行い「低速充電(slow charge)」での満充電をお願い致します。 ※低速充電モードには、セル電圧の状態やセル

bottom of page