top of page
検索

当社ではMGシリーズの対応を行っておりません。Tシリーズ(T10,T20,T30)のみ、DJI農業ドローンの対応が可能です。

  • post36601
  • 2023年4月13日
  • 読了時間: 1分

ご連絡事項➀

この春、長期保管後、初の散布作業を開始されたユーザー様のMG 12000Pバッテリーで、 「各セルの電圧が通常よりも低下している」、「セルのバランスが崩れているものがある」

とのご報告を複数頂いております。以下の方法をお試し頂くようお願いいたします。 バッテリーの放電を行い「低速充電(slow charge)」での満充電をお願い致します。 ※低速充電モードには、セル電圧の状態やセルバランスを整える役割があります。また、症状の発生を事前に防ぐため、使用前のバッテリーや長期保管明けのバッテリーに関しまして、症状の有無に関わらず低速充電を一度実施頂くようご案内をお願い致します。

作業を行う際、可能であれば一度機体をホバリングさせ、バッテリーステータス内のセルに異常が見られないかご確認頂くようお願い致します。 ご連絡事項➁


お客様より、「『送信機上に、新しいファームウェアがリリースされています』と表示されていますがどうしたらよいですか?」というお問い合わせを複数頂いております。


現在のAgras T10/T30の正式ファームウェアのバージョンは、(01.00.0509)ですので、

「機体と送信機のバージョンが共に01.00.0509であれば正常です。」

 
 
 

最新記事

すべて表示
AGRAS T25/T50製品教育動画

昨年2024年より、T25/T50のAGRAS新機種が発表運用されています。このタイミングで買い替えまたは新規で農業ドローンを導入する農家さんが多いかもしれませんね。 当社ではいまだに使い勝手の良いT20をメイン機としていますが、2025年より新たにT50が活躍します。主に...

 
 
 

Comentários


〒074-0013

北海道深川市文光町44番地59

​Mail: post●yukimura.tech

Fax: 0164-34-5012

Web: yukimura.tech

  • Facebook
  • Instagram
  • 黒のYouTubeアイコン

© 2025 by YUKIMURA.TECH

bottom of page